ほぼ一日中とある作業。
まぁお勉強というか趣味の一環ですけどね。
せっかく3Dプリンターがあるので、立体物の造形ですよ。
とりあえず今やってるのはペンダントヘッドの作成。
まずはデザインを二次元で起こして、それを立体物にしていくって作業ですよ。
もうねフリーウェアフル活用ですよw
最初の二次元のデザインはPaint.NETを主に使って地道な作業。
それとサブツールでGIMP使ってますよ。
こちらは主に変形関連ですね。
で、ある程度デザインができたらそれをPNG形式の画像で保存して、IncscapeてソフトでSVG形式に変換。
そのSVG形式の二次元画像をFreeCADてフリーの3次元CADソフトに取り込んで立体化していきますよ。
ペンダントヘッドのサイズは直径4cmの円形縛りしてるので、生成した3Dモデルデータを4cmに縮小。
3Dモデルが出来たらこのデータをSTL形式のファイルに出力。
これでようやく3Dプリンターで印刷できるようになります。
3Dプリンター用のデータ変換するツールにSTLファイルを取り込んでスライスして無線LAN経由で3Dプリンターへデータを送信して印刷開始。
データにもよるけど今回の場合は印刷におよそ30分くらいかかりますよ。
うちの3Dプリンターは細かいものの印刷には適していないので、あくまでテスト印刷になります。
出力が終わったら3Dモデルの完成になるんだけど、まぁ一発で想定どおりのものができるわけでもなくこれまでの作業を繰り返していくことになりますよ。
ガチ印刷に関してはネットで印刷業者に頼むことになるので、テスト印刷を繰り返して納得できる3Dモデルデータが完成したら注文するって感じになります。
今年中に注文して完成品を手にしたいところですわ。
ふ☀☁
0 件のコメント:
コメントを投稿